スポンサーサイト

  • 2017.07.27 Thursday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    コットンプロジェクト

    • 2011.12.21 Wednesday
    • 19:59

     6月くらいに紹介した隣町のクラインガルテン、

     その時は綿の苗の植え付けを手伝ったのだが

     先日、できた綿を分ける作業・その後飲み会があるというので行ってきた。

     正直いってほとんど期待していなかったのだが(苗の状態がかなり・・・)

     行ってびっくり綿の木え、こんなに大きくなったの?!綿の木アップ綿

    作業 綿をとりだして種をとる作業

     これがなかなか大変、紡ぎながらでも取れるので途中からは綿のゴミを採って広げるだけに

     きれいな綿 絹みたいにやわらかな綿が

     このかごに3、4杯くらいはとれたかな

     せっかくだから糸を紡いで布にしようということで、

     月1回くらい通って指導することになった。

     ここでとれた種で来年はもっといっぱいできるわ。

     たのしみ、たのしみ・・・。

     
     作業のあとは事務所で宴会

     宴会鹿肉

                                   はじめて鹿の肉の燻製をいただく

      窪川にも鹿がいるんだって、知らなかったわ。

     脂がなくてさっぱりしたお味でした。

     ライトアップライトアップもありました

     燻製を作ってくれたのは大阪から来ている山本さん、

     ピザ窯作ったり、干し芋の作り方を地元のひとに習いに行ったりと

     いろんなことにチャレンジしている活動的な方。

     田舎の暮らし、楽しんでやろうと思えばもっといろいろできることがあるのでした。

     作業に追われていた昨今なので、ちょっと反省。


     <きょうのおまけ話>

     この前(アメリカにいる)娘とskypeしたら

     「お母さん、だんだん千葉のおばあちゃんに似てきたね!」

     といわれた。

     歳とともに親に似てくるものである。

     
     そ、そういえばパセリも目つきの悪〜いあの母猫に・・・

     パセリの母パセリの母

     パセリ パセリ・・・・・

     

     

                                  

     

     

    掘り出し物

    • 2011.12.17 Saturday
    • 19:10
     
     冬といえば湯たんぽ

     いままで使っていなかったのだが欲しい。

     アルミやプラスチックのは買いたくない。

     そういえば前にどこかの納屋で陶器のを見たことがある。

     いいな、あれ。どっかにないかな〜。

     と思っていたら先日の赤岡のイベントの時、骨董屋さんで発見!

     湯たんぽ これだ!わたしの探してたやつ。

     3000円と言われたのを2000円にまけてもらって購入。

     栓はなかったが、家にあった輸入ワインのコルクがぴったりだった。

     使わない時はなんと

     花器 花器に(え、生け方がよくない?写真撮るため
                                  とりあえず) 

     アルミの湯たんぽに花を挿しても絵にならないが

     これは素敵!

     こんなふうに使い分けられるものは他にあるまい。

     大満足で(赤岡でもさんざんひとに見せびらかしたが)毎日楽しく使っている。

     いいでしょ〜。今日はこれを包む布をせっせと縫った。

     寝床はあったか

     落としたら割れるじゃないか、って?落としてなるものか。


     
     寝床で思い出した

     昔東京で知り合いのLIVEを見に行ったときのこと。

     終電もとっくに終わっていたので、

     その知り合いのミュージシャンの家に友人と共に泊めてもらうことに。

     

     「おれ、むこうのソファに寝るから朝ちゃんはここにどうぞ!」

     と案内されたところは・・・・


     
     彼の万年床であった。

     敷いたばかりではないのは一目瞭然。

     ずっとそれはそこにあるような、落ち着いた床であった。

     「え、いいよわたしソファでも・・・。」とお断りしたのだが

     それが彼の最高のもてなしのようで

     結局その床で寝ることになった。

     布団に入ったとたん、後悔した。

     だって   くさい・・・・。

     そのひとがくさいわけではないのだが、

     普通の布団(毎日あげおろしするやつの意)でもかなりそのひとのにおいが染み付くものなのに

     なにせ万年床

     布団いっぱいに充満していた。

     ぐっすり眠れたかどうかは記憶にないが、

     いろんなところに泊まった中で特に印象深い。

     インドのゴアでは石の床に寝てて痔になったが、

     その比ではない。

     ベットもわたしには万年床の類なので好きではない。(だって干せないし)

     干してお日様のにおいでいっぱいになった布団

     気持ちいい!

     ふとん干し

     

     

    矢井賀のちらし

    • 2011.12.12 Monday
    • 19:38

     先週の土曜日は朝の5時からちらし寿司作り。

     3ヵ月に1度の市で販売するのだ。

     田舎のお年寄りはなぜかちらし寿司が大好きである。(ちなみにわたしはたきこみ派)

    ちらし1 ベテランの人達に教わりながら

    その地方でいれるものも異なるよう

    矢井賀では太刀魚を3枚におろしてご飯を蒸らす時に入れ、

    あとで身をほぐして他の具と一緒に混ぜるのがみそらしい。

    臭みを消す為に刻んだ生姜もたっぷりと。



    ちらし2パック詰めまで

    ふだん1合しか炊かないわたし

    3升炊きの釜で3回も・・・・

    う〜、失敗は許されない量である。

    ちらし3お持ち帰り分、いただきま〜す!

    白砂糖たっぷりが気になるが、3升だからあんなもんか・・・。

    みんなで集って料理するのも、田舎ならではの楽しいひと時である。


    料理中近所のひとにバイト話をもちかけられた。

    夫婦でこの地域の新聞配達をしているらしいが代りを探しているという。

    ちょっとこころが動いて詳しい話を聞いた・・・・・が

    朝の4時半からで休みは年に5回くらい(田舎は夕刊がない)・・・・・無、無理だ〜!

    早すぎる〜、泊まりがけでどこにも行けない〜、

    志和の朝焼け                                       朝焼け

    田舎の朝は早い。

    みんな夕方6時くらいには寝るしたくをしてるようだ。

    朝、お日様が山から顔を出すのを布団の中で待っているのはわたしぐらいかな。

    一応名前は朝子ですわ。


    PR

    calendar

    S M T W T F S
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    << December 2011 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM