スポンサーサイト

  • 2017.07.27 Thursday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    ヘンプフラフ

    • 2013.04.26 Friday
    • 22:03
                   やいが 遠くに海がくっきり

     高知ではお節句にフラフという布を外にかざる。

     金太郎や武者絵などの絵柄に子どもの名前を染め抜いたものだが、

     「ヘンプでフラフを作ってもらえないか」という注文を受けた。

     作るわたしも注文してくれたひとも県外出身、というわけで

     いわゆるフラフの概念を取っ払って(というかもともと知らないので・・・)

     好きなように作ってみた。

     90×180と巾広いので3枚はぎに。

     ただはいでも面白くないので韓国のポシャギ風に。

     名前の染め抜きは勇気がいった。

     型紙まず型紙を作って

     染め抜き藍の染料を筆で生成りの生地に

     失敗は許されないので緊張の時間。

     以前は褌のロゴをこの方法でやっていたのでそれが役に立った。

     ハギレのパッチワークは得意な方にお願いして

     フラフ 完成!!

     (おそらく)日本初、手織りヘンプフラフです。

     最初の思惑通りにできて、大満足。 Mさんありがとう!!

     注文って想いもよらぬものが作れるもの。勉強になりました。

     
     
     <ついまた採ってしまった・・・>

     ネパールでの教訓から、

     最近はすぐ近くの山道を歩くようにしている。(毎日とはいかないが)

     いたどり高知県民が大好きないたどり

     3,4回料理したので、もう採るまい・・・と思っていたのに

     手ごろなやつがいっぱい!

     あー、また採ってしまった。

     いままでなら、おばちゃんたちが朝早くに太いのを採ってしまうので

     夕方しか行かないわたしは細いの専門だったのだが、

     みんなもう飽きたのかしら・・・。

     とにかくりっぱなのが採れた。

     もうこれっきりにしよう。

     川
     まきにする枝もいっぱい落ちてるし、

     手ぶらでは帰れない山のお散歩である。

     

     

     

     

     

     

    岡山満喫

    • 2013.04.20 Saturday
    • 09:12
     
     岡山展覧会中展示1

     展示2

     ではありますが・・・・、

     午前中は時間があるので、

     河原に茜堀りに。茜 これの根っこを染色に使う

     3年くらい前、ここから採って畑に植え替えて順調に生育。

     そろそろ掘ってみようかと思っていた矢先に、

     いのししにやられて全滅したのであった。

     今回はそのリベンジ。

     畑に柵もしたし、今度こそ!

     染料屋さんで売っているのは西洋茜かインド茜、

     日本茜は根が細いので量が集まらず、貴重な材料である。

     河原 こんな河原に

     他の山菜採りもそうだが、

     1度見つけるとそれしか目に入らなくなって、たくさん見つけられるもの。

     バケツいっぱい いっぱい採れた

     

     翌日は八重桜の花びらを採りに行く。

     桜 

     高知ではとっくに終わっている桜がこんなに!

     塩漬け塩漬けに

     2度春を満喫して、得した気分になった。

     



     

    お知らせ/春の展覧会

    • 2013.04.10 Wednesday
    • 20:54
                  クリスマスローズ

     あっというまに、四月も半ば

     もうすぐ岡山で展覧会です。

     会場は倉敷矢部の素敵な民家をアトリエ兼ギャラリーにしている、アトリエイロハさん。

      お近くのかたは是非おいでください。18(木)〜24(水)まで

     *わたしは18(木)19(金)20(土)と23(火)24(水)にいる予定です。

     アトリエイロハDM

     アトリエイロハDM2
     アトリエイロハ http://tere-ya.at.webry.info

     毎度の事ながら、まだまだ製作中。

     いつもよりは余裕があるような、ないような・・・・。

     ホームページも少しずつ新作アップしてます。

     天の川工房 http://amanogawa.ocnk.net/

                          sakura

            

    とってもひさしぶりに・・・・その11(最終回)

    • 2013.04.07 Sunday
    • 22:25
      
       ポカラからカトマンズまで思い切って飛行機で! 

             
       ポカラから飛行機で
      
      ・・・・・とこんなちっちゃいやつだった。

     空からのヒマラヤの眺めを期待しての「思い切り」にもかかわらず

     通路側の席+雲が多くて ほとんど何も見えなかった。

     そういえば、どこでも昼間は雲がかかっててすっきり見えなかったわ。

     
     最後の晩は昔にぎやかだった通称フリークストリート、ジョッチェンに泊まることに。

     カトマンズ路地こんな路地を歩きだす

     入れ歯屋さん?入れ歯屋さん??

     干し魚干し魚いっぱい

     マリーゴールドヒンドゥーの神様に供えるマリーゴールドがいっぱい

     フリークストリートフリークストリート

     なんかさびれた感じで記憶が呼び戻されるようなところもなかった。

     チャイ屋 大繁盛のチャイ屋さん

     ダルバール広場 ダルバール広場

      屋根が崩れそうなのだが、つっかえ棒をしているだけ

     入場料を取ってるわりには、修復している様子もない。

     大丈夫なんだろうか・・・と心配になった。

     とにかくバイクだらけ、若者たちの溜まり場になっているようだが

     排気ガスでなにもかも台無しになっていた。

     

     
     30年前のここはがらんとしていてアンティークを売る露天商が数店出てるくらいだった。

     30年前のダルバール広場2 30年前のダルバール広場1

     どこもかしこも近代化のアジア

     近代化って何?

     近代化していいことあるの?

     それよりアジア人らしい暮らしかたと誇りを!

     とアジア人であるわたしは思う。      

      
        

     

    とってもひさしぶりに・・・・その10

    • 2013.04.01 Monday
    • 22:41
              ヒマラヤアップ

     

     ポカラに戻り、静かなダムサイドに移動。

     ダムサイドのホテルから 

     揚げ物屋 ホテル近くの揚げ物屋さん

     ドーナツ 朝はドーナツから始まり、プーリーやらサモサやら

     <食べ方>

     ダルバート ネパールの定食ダルバート

     食べていたら、ウェイターのお兄さんが食べ方を説明してくれた。

     ダルスープをご飯にかけて・・・・とにかくまぜこぜにして食べるらしい。

     でもいっこずつ味わいたいからいつも別々に食べていた。

     ここで以前、高知のお好み焼き屋でのできごとを思い出す。

     ここはおいしいから、と勧められて入ったお店。

     わたしはお好み焼きのソースは控えめにつける。

     売ってるやつみたいにどっぷりつけると、ソースの味しかしないからである。

     いつものように控えめにしていると、

     お店のおばちゃんが寄ってきて「そうじゃなくって・・・・。」

     とわたしのお好み焼きにとソースを塗りたくった。

     「わ、わたしのお好み焼きに勝手にそんな!」

     「わたしだって日本人なんだからお好み焼きの食べ方くらい知ってるわ!」

     と心の中で叫んだが、どうなるわけでもなく、しぶしぶソースまみれのそれを食べた。

     食べ方を知ったうえでなら、あとは本人の自由だと思うんだけど・・・・。

     
     話がネパールから遠ざかったが

     予告はしてみたものの、動画はアップできなかった。

     音楽聴かせたかったわ、残念。(FBで挑戦します)

     博物館の楽器1博物館にあった楽器

     博物館の楽器2 

     上段の太鼓、マーダルは習っていたことがあってお馴染みだが、

     下段の真ん中にある弦楽器サーランギ、木彫りのシンプルなものだがけっこういい音がする。

     サーランギを売っている楽器屋さんに行ったら、1時間100ルピーで教えてくれるという。

     次回は挑戦してみたい。

     毎晩ネパール民謡のLIVEをやっているレストランがあったので聴きに行ってみた。

     本場のマーダル、迫力あったし踊りもよかった。

     あるレストランにはドラム缶の暖炉が

     暖炉2下も床についてないし、これいいかも

     ナマズナマズを下げてはだしで歩くお兄さん

     何度もレイクサイドからダムサイドまで歩いたが、

     いろいろと発見があっておもしろかった。

     
     いよいよ終盤、つづく・・・・・


     

     

     
     
     

     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930    
    << April 2013 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM